新規開拓型ホームページリンク集|中小企業ウェブマーケティング研究会
 新規開拓型ホームページ
 お役たちリンク集
 


 運営:
 ウェブマーケティング研究会
HOME

ホームページお手本サイト

お手本になるよい例を解説つきでご紹介。
新規開拓型サイトを直感的に理解できます

ホームページ無料診断

貴社ホームページを自己診断できます。
診断結果にコメントもします。
(無料です)

ホームページ実践ハンドブック

ホームページ制作・運営の要点を、経営の視点から、わかりやすく解説します。サイトレビューに感想を投稿していただいた方に、印刷用PDFファイルをプレゼントします。
新規開拓型ホームページ立志編
新規開拓型ホームページ制作編
新規開拓型ホームページ運営編

ホームページよくある質問

Q&A形式で、ホームページに関する基本的な疑問にお答えします

ホームページお役たちリンク

ウェブマーケティングを考える時に、参考になるお奨めリンク
サイトレビュー(掲示板)
このサイトへの感想や批評の掲示板です。自社のご紹介もどうぞ
このサイトについて
このサイトはWM研究会が運営しています。小機械メーカーウェブ担当役員が代表です
お問合せ
疑問。質問。指摘。アドバイス。大歓迎!
激励メールはスーパー歓迎です!

■ サイトマップ


参考コラム

リンク(正確にはハイパーリンク)

リンク(HyperLink)はホームページを際立って有効なものにしている最高のアイデアです。リンクはハイパーテキストというコンピュータメディアのための新しい情報記述法のキーとなる概念です。

ハイパーテキストは、テキストを超えた(Hyper)という意味で、関連した情報があるテキスト同士をリンクして次々とたどっていけます。見る人の興味にしたがって情報に対するランダムアクセスが可能になるわけです。ホームページを作成する言語であるhtmはこれを実現しているのです。

グーグルなどロボット型検索エンジンが自力で世界中のサイトの情報を集めることができる秘密もリンクにあります。リンクをたどって探査(クロール)しているのです。奇跡のように見えることも原理はとてもシンプルですね。

ハイパーテキストはTed Nelson(テッド・ネルソン)によって提言されました。著作『Computer Lib』によって、ハイパーテキストという概念や、ハイパーテキストの世界図書館ともいえる「Xanadu(ザナドゥ)」を提唱。彼は、現在のマルチメディアやインターネットのWebに相当するような概念を1970年代に発表していた偉大な先駆者です。

見る人がリンクをたどって自由に情報をさがせること。これがwwwの基本であり、ネット市民社会(情報の階級性がない社会)を形成する不文律だと思います。


          
        
Ted Nelson


WWW (World Wide Web)

world wide web(ワールド・ワイド・ウェブ)インターネットやイントラネットで標準的に用いられるドキュメントシステム。

欧州核物理学研究所(CERN)の
Tim Berners-Leeが所内の論文閲覧システムとして1989年に考案したものを基礎としている。

htmという言語で文書の論理構造や見栄えを記述し、文書の中に画像や音声など文字以外のデータや、他の文書の位置(ハイパーリンク)を埋め込むことができる。

インターネット標準のドキュメントシステムとして1990年代中頃から爆発的に普及し、現在では世界規模での巨大なWWW網が築かれている。インターネットで最も多く利用されるアプリケーション。

大変うれしいニュース。

wwwの生みの親、ティム・バーナーズ・リー氏は、フィンランド政府が今年創設した「ミレニアム・テクノロジー賞」に選ばれ、2004/6/15授賞式が行われました。

同賞は生命科学、コミュニケーション、エネルギーなどの分野で「人類の生活の質を向上させた」発明に与えられ、ノーベル賞が基本的に純粋科学を対象にしているのに対し、より具体的な発明に授与するとあります。

すばらしい趣旨の賞ですが、彼の発明はそれにふさわしい。

 
         
       Tim Berners Lee


IT用語辞典 右クリックIT用語リスト

当サイトのように、IT用語が氾濫しているサイトはかなりあります。書いている人は解っているつもりでも、読む人は苦労しています。何とかならないの?

スマートな解決策がありました!

オンラインIT用語辞典e-Wordsです。でも、不明なIT用語を調べるのに、いちいちこのサイトにアクセスする必要はありません。

右クリックIT用語リスト
をインストールすれば、
見ているページにあるIT用語のリストを、右クリックから新しいウインドウで開いてくれます。このページの場合で表示されるIT用語リストが下の画像です。

     

このリストの中で、調べたい用語をクリックすると、用語解説のページが開きます。


実に便利。使い勝手もいいです。ご利用をお勧めします。(無料)

ホームページ お役たちリンク集

一隅を照らす (山家学生式)


ウェブ・マーケティングの実践に役にたつサイトのリンク

★★★:推薦します
 ★★:役にたちます
  ★:参考になります


 経営・マーケティング

ビジネス知識源
コンサルタントの吉田繁治氏が運営するサイト。彼の幅広い知見に基づく洞察は経営論を超えています。日本にドラッカー先生のようにスケールの大きな人がいるのです。流通業ビジネスは特に造詣が深い。全てのビジネスマンにメールマガジンをお勧めします。当サイトもウェブ知識源をめざします。★★★

日本経営教育研究所 
「営業マンは断ることを覚えなさい」の著者石原明氏のサイト。メールマガジンも秀逸。営業戦略とはどういうものか、誰でも理解できるように書いてあります。これが一番難しい。 マーケティングを完全に理解し、身に着けています。すごい人です。★★★

潟rジョン・サプライ
「バランス型顧客管理」を提唱するコンサルティング会社。マネジメントの原理原則に立った企業成長戦略のアドバイスはすばらしい。メルマガ「経営進化論・・」は、大変ためになります。★★★

Port of Effective Management

経営コンサルタント会社ポートエムのサイト。ドラッカー・マネジメントの優れた伝道者とお見受けしました。コンテンツの「ドラッガー名言集」、「経営コラム」は大変参考になります。★★★

ビジネスマナー・タウンページ 
NTTタウンページが提供するサイト。ビジネスマナーの心得は問合せ対応に必須。手紙、電話はもちろん、Eメールもきちんと解説してあります。便利で有益なサイト。★★★

Eセールスマネージャー
  
ユニークなビジネスソフトの会社が運営するサイト。「ここが変だよ日本の営業」の著者。こちらの「営業支援講座」はためになります。石原氏とは別のシステム的観点からの営業論です。★

SmallBiz
日経が運営する中規模企業向けIT情報サイト。スモールビッツといっても、ビッグに比較してなんですね!★


インターネット・OS


情報通信白書 for kids 
総務省の小中学生向けサイト。インターネットをわかりやすく解説してあります。メディアミュージアムもよい。どなたも見る価値あり(ただし最新データに更新されていない)。総務省で毎年発表している、通信利用動向調査も参考になる★★

Google(グーグル) 
検索エンジンの世界首位独走。絶えざる検索技術の革新を続けている。「Googleについて」はウェブマスター必読。GoogleToolbarをインストールすれば、ブラウザから即座に検索できて非常に便利。グーグルでは、下に紹介したオーバーチュアと似たアドワーズ広告を提供しています。即効的SEOはアドワーズ、オーバーチュアという資本主義的常識になる日は近い!★★★

Yahoo!(ヤフー)
日本で最も有名なサイト。ホームに採用している人が多く、検索に利用する頻度も高いので(2Bサイトでも60%以上)ビジネスHP提供者としてビジネスエクスプレス登録は必須。注意すべきは、検索リストの表示です。表示順位はまず、スポンサーサイト(オーバーチュア広告)、次に登録サイト(ビジネスエクスプレスから登録したサイト)、最後にページ(YSTでの検索リスト)、となります。★★★

IT用語辞典 e-Words
潟Cンセプトが提供しているITに関連する全ての分野をカバーするオンライン辞典。常に最新用語と用例に更新されている優れもの。右クリックIT用語リストは使いやすくよいアイデアです。(左コラム参照)コンテンツのインターネットはじめの一歩もおすすめできます。ビジネスモデルとしても大変興味深い。★★★

overture(オーバーチュア)
オーバーチュアはYahooで検索を利用したときに、最上位に表示される「スポンサーサイト」のリストを提供しているウェブ広告会社です。ウェブ広告はべらぼうに安いです。無駄なマス広告はやめて、こちらに移しましょう。お勧めするのは、キーワード・アドバイスツールです。これを利用すると、候補キーワードの最大アクセス数を予測できます。★★★

企業情報横断検索・信用情報横断検索
@niftyが提供している(従量制)有料サービス。高額受注が確定しそうなときは必ず、相手先の調査が必要ですね。ネットから簡単に調べることができるのですから、労を惜しんではいけません。会員制には帝国データバンクなどがあります。★★

インターネット利用にために社内ルール整備ガイドライン
財団法人インターネット協会作成。ネット利用の社内ルールを整備しておくことは必須です。雛形として利用できるようにしてあり大変親切です。PDF版もあります。★★

トレンドマイクロ オンライン・スキャン
アンチウィルスソフトのウィルスバスターを提供しているトレンドマイクロ社が提供している無料ウィルスオンラインスキャンのサービスページ。常に最新ウィルスパターンファイルでチェックできます。★★

ウインドウズ処方箋
Windows関連のトラブルの解決策はたいてい書いてあります。大変ありがたいサイトです。★★★

窓の杜
優れたフリーウェアやセェアウェアがダウンロードできるサイトです。以下の便利なソフトもほとんどこちらにあります。インターネットのよき伝統、自由と相互扶助の市民精神をここにも見ることができます。★★★

Web資料館
ウェブ関係の最新統計資料を提供しているサイト。制作する前にぜひチェックしておきましょう。★★★

Ai-Link(アイリンク)
機械メーカーのアマダが運営する金属加工業者向けプロバイダー。接続料+ドメイン維持費で月額3000円という安さ。これで自社ドメインのホームページがもて(容量10MB付)、メールアドレスを3つもらえ、メールウィルスチェックサービスは無料。さらに、大手にはないヘルプデスクの親切さ(常につながります)。貴社が小規模金属加工業なら、お勧めプロバイダーです。★★


製造業関連ポータルサイト


中小企業庁 
公式サイト。★

IT経営応援隊 ITコーディネーター協会が経済産業省推進事業として進めるプロジェクトのようです。お奨めはIT経営百選IT経営教科書にあるこれだけは知っておきたいIT経営(PDF Β版)★★

J-NET21中小企業ビジネス支援サイト
 
運営は特殊法人の中小企業総合事業団。「にぎわい広場」という中小企業データベースが新設。登録無料。経営自己診断システム(無料)の利用はこちらを読んだ上で。★

the business mall (ザ・ビジネスモール)
商工会議所会員登録の企業データベース。登録可能。★

無料B2Bサイト企業検索のリンク 
多数の無料登録可能な企業検索サイトを紹介している。★

ウェブ交差点
貴社サイトを登録できる検索サイトを幅広く紹介しています。直リンクを張ってもらえるディレクトリ型サイトは審査制ですが、ページランクにも有効です。たとえば検索エンジンセェア ハロステサーチ ネットコ!

IT百選アドバイザー・クラブ
関西IT推進本部が設立したNPOのサイト。こちらで毎年選考している「関西IT活用企業百選」の企業事例はIT化の参考になります。★★

NC network
 
製造業のための受発注支援サイト(会員制)企業情報の登録は無料。取引に参加するには有料会員の必要。(かなり高額!)★

楽天ビジネスサービス 
ビジネス受発注サイト(会員制)受注参加には有料会員の必要。(かなり高額!)★


 ホームページ制作運営 参考情報















(注)ホームページ制作の外注をお考えの時は、まず貴社がホームページについての最新知識を身につけた上で、発注先を探すことを強くお勧めします。それが、よいサイトを、安く、早く作る基本です。

以下のサイトは2Bサイト制作や運営の参考になります。
(2005/10/30改定)


ヤコブ・ニールセン博士のAlertBox
ウェブユーザビリティに関して、アメリカで並ぶもののない第一人者Jakob Nielsen博士。博士自ら運営するサイトuseit.comで連載中のコラム『Alertbox』は、ウェブ制作者のバイブルとして長年にわたり読みつがれています(引用)。この「アラート・ボックス」全編の日本語訳を公開している、大変ありがたいサイトです。ウェブ制作には必読コラム多数。★★★

ミナログ・製造業社長の逆襲(神奈川県)治具製作業
中小企業製造業の社長、緑川さん自らが運営しているCMSサイト(平たくいえばブログ)。モノづくりとウェブの可能性に、正面からチャレンジする姿勢に心を惹かれます。中小製造業サイトの運営に大いに参考になります。メルマガ「物作りの逆襲!」は私も購読しています。★★★

Blog 微細・微小・超精密加工技術の大阪製作所 (大阪府八尾市)
2005年度経済産業省IT経営百選 優秀賞受賞に輝く大阪製作所の後藤社長が運営するブログ。サイトは細部まで考えぬかれた超お手本。ここの社長・ウェブマスターはどんな人は必見。卓越した、しかも中小企業でも可能なIT経営戦略を公開される講演は絶対のおすすめ。★★


株式会社 創(大津市)ウェブコンサルティング業務
代表者の村上肇さんはマグネットワールドで一躍有名になったかたです。現在、志の高い製造業中心のウェブコンサルティング活動をされています。製造業ウェブに関する日本のリーダー。メルマガ「ビジネス知恵の輪」は私も購読しています。★★★


アームズ・エディション
(水戸市)ウェブコンサルティング業務

自社サイトを立ち上げたときから、代表者の菅谷さんにはときどきメールで相談しています。いつも快くアドバイスをいただきました。ウェブコンサルティングの先達。こちらの無料小冊子は参考になります。★

初心者のためのネットショップ開業支援講座
ウェブ通販創研広島が運営するサイト。個人で2Cネットビジネスをはじめようとする方に、お役にたつコンテンツです。同県人として、心より応援します。★


 ダウンロード可能なお役たちソフト(無料または低価格)


AVG Anti-Virus Free Edition
無料で使えるウィルス対策ソフト。毎日午前8時にディスクを自動的にスキャン(有料版は任意設定可能)。メールは送受信ともチェックしてくれる。ウイルスパターンファイルの更新も頻繁。パソコンの負担が少ない。英語版だがインストールは簡単。超お奨め!★★★

FFFTP
ホームページファイルをFTPサーバーに転送する定番ソフト(ユーティリティ)。ホームページビルダーにも転送ソフトが付いているが、こちらも便利。無料。★★

Lhaca
圧縮・解凍の定番ソフト。使い方は簡単。多数のCADファイルを添付ファイルで送る時にも重宝します。ファイルをホルダーに入れ、まとめて約1/10に圧縮できます。無料。★★

PrimoPDF いきなりPDF
PDF作成ソフトはAdobeAcrobatが本家ですが、大変高価です。前者は英語版で無料。後者は日本語版でわずか\1980。印刷と同じ操作で、ほとんどのファイルをPDFに変換してくれます。ただし、セキュリティ機能はありません。★★★

Adobe Reader
PDFファイルを開くソフト。必須です。無料。★★★

Type Trainer
タイピング練習ソフト。無料ソフトですが、なかなかよくできています。カナ入力ではなく、必ずローマ字入力を練習しましょう。覚えるキーが26個ですみます。★★

JTrim
画像編集(フォトレタッチ)ソフトはAdobePhotoShopがプロ用本家ですが、デジカメに付属のソフトでも十分。必要な機能は、画像回転、トリミング、サイズ変更、解像度変更、アンシャープネスくらいです。無料ソフトではこちらがお勧め。★



新規開拓型ホームページ
http://homepage3.nifty.com/webmarketing
運営:中小企業ウェブマーケティング研究会


このページの先頭に戻る